こんにちは!今回は、私が実際に体験した「オーストラリアのワーキングホリデー」について書いていきます🇦🇺
ワーホリといえばオーストラリア!というくらい定番の国ですが、実際に行ってみると、日本では想像できなかった発見や経験がたくさんありました。
「行ってみたいけど不安…」「実際どんな生活?」「お金って足りるの?」という方の参考になればうれしいです!
✅ オーストラリアワーホリってどんな制度?
オーストラリアと日本はワーキングホリデー協定を結んでいて、18歳〜30歳までの日本人が最長**1年間(条件により最大3年)**滞在可能。仕事もできて、英語の勉強も、旅行も全部できちゃう自由なビザです!
✈ 渡航前に準備したこと
1. ワーホリビザの申請
オンラインで申請できます(ImmiAccount)。私の場合は申請から許可が出るまで1週間くらいでした。
2. 航空券の手配
私は片道航空券で出発しました。安く行くならシーズンオフを狙うのがおすすめ!
3. 海外保険加入
オーストラリアの医療費は高いので、保険はマスト。私は日本のワーホリ用保険に1年分入りました。
4. 英語の勉強(ちょっとだけ)
文法の復習と、最低限の会話表現だけはやっておいてよかったと感じました。
🏡 現地での生活
住まい探し
・最初の数日はAirbnb
・その後はシェアハウスサイト(Flatmatesなど)で探しました!
シェアハウスはピンキリですが、週150ドル〜250ドルくらいが相場(都市や立地による)。
仕事探し
カフェ、レストラン、ファームなどで働きました!
私の最初の仕事は、ローカルのカフェ☕(キッチンハンド)。英語に自信なくても、行動あるのみです!
求人サイト(Gumtree、Indeed)や掲示板、あとは友達の紹介が強かったです。
🌏 オーストラリアで感じたこと
- 英語に自信がなくても、意外と何とかなる!
- 多国籍な友達ができて、視野がめっちゃ広がる
- 1年じゃ足りないくらい楽しい。セカンドビザを取る人が多い理由がわかる!
💡これから行く人へのアドバイス
- 最初から完璧を求めなくて大丈夫!
- とにかく行動すること。怖くても一歩踏み出せば世界が変わる
- 自分の「好き」や「やりたいこと」を大事にして!
以上、オーストラリアワーホリの体験レポでした☺
これから行く方の参考になればうれしいです!
コメント